今回はNikonの人気一眼レフカメラについて
紹介していきます。
2017年9月に発売された一眼レフカメラ、
NikonのD850。
画像はNikon HPより引用
D850 - 概要 | 一眼レフカメラ | ニコンイメージング
昨年発売ながら、
今だに人気は継続中。
その魅力について紹介していきます(^_^)
仕様
- FXフォーマット
- 有効画素数 4575万画素
- 35mmフルサイズCMOSセンサー
- 高速連写 最高約9コマ/秒
- ISO感度64-25600
- 4K動画撮影(30p)
- Wi-Fi/Bluetooth内蔵
- チルト式タッチパネル液晶
- SDカードダブルスロット
- 撮影可能コマ数 約1840コマ
- 重さ 約1005g
主な特徴
高画素CMOSセンサー
有効画素4575万画素のセンサーを搭載。
高精細な解像度と
ISO感度も64から25600まで設定可能。
最高約9コマ/秒の高速連写
高画素ながら連写性能も高い。
最高で約9コマ/秒撮影可能。
※マルチパワーバッテリーパック
MB-D18使用等が条件。
撮影可能コマ数も約1840コマと
電池持続性も高いです。
高評価のデザイン性
Nikonのカメラは高機能で何気にお洒落?
発売から多くの賞を受賞しています。
[受賞暦]
- Red Dot Award:Product Design 2018
- iFデザインアワード 2018(プロダクト部門)
- デジタルカメラグランプリ2018総合金賞
- 2017年度グッドデザイン賞
特にグッドデザイン賞は
結構影響力高そうですからね。
タイトル獲得で人気もうなぎ登り!?
価格
約36万円となかなか高価。
スペック的にはハイエンド向けだから、
まあ良い値段はするでしょうからね。
おわりに
今年はまだ
カメラ新製品の話が出ていないNikon。
レンズの方は2月に
180-400mmの望遠ズームが発売されてます。
↑↑100万円オーバーの高級レンズ!(゚Д゚)
カメラ新製品は7月以降の下期?
それでもD850等の2017年製品が
継続して活躍を見せているNikon。
2018年もタイトル獲得に向けて、
これから動き出すのでしょうか(*゚∀゚*)