スマホのカメラも良いけど、
どうせ撮るなら一眼レフカメラ♪( ˆoˆ )/
キヤノンのEOS Kiss Mやソニーのα7Ⅲ等、
新製品も盛り沢山です⤴
でも、やっぱり新品は高いですね( ̄^ ̄)
『一眼レフは買うと高いからヤダ!』
そんな方には
中古の一眼レフカメラはどうでしょうか?
中古品で購入すれば、
新製品の半額以下で購入する事も可能です(*'▽'*)
今回は中古品カメラの中でもおすすめの機種として、
キヤノンのEOS 60Dを紹介。
キヤノン EOS 60D
仕様
- 有効画素1800万画素
- APS-CサイズCMOSセンサー
- ISO感度 100〜6400
- バリアングル液晶
- フルHD動画撮影
特徴
2010年発売の製品ですが、
まだ現役でも全然行ける性能を持っています。
バリアングル液晶はあると何気に役に立ちます。
ロー、ハイアングルでの撮影や自撮りとか。
仕様の数字で言うと、
最新機種よりは若干見劣りします。
画素数が最新機種に比べると
物足りなさを感じるかも知れませんが、
1800万画素もあれば十分高画質に見えます。
カメラ液晶上で綺麗に見えるのは、
液晶画素や鮮明度が影響してるだけだと思います。
テレビに繋いで観るとビックリするくらい
キレイに撮れてますよ(о´∀`о)
中級機的な位置付けなので、
程よい重量感や操作感があります。
こんな人にオススメ
- ある程度本格的な一眼レフカメラが欲しい
- カメラの購入コストを抑えたい
- 無線通信はいらない
価格
カメラの状態にもよりますが、
4〜5万円くらいで購入出来ます。
レンズ持ってなければ、
レンズキットもオススメです。
おわりに
最初は古いカメラで遊ぶのも良いと思います。
最新機種の機能の有り難みが
よく分かりますからね(*^◯^*)
他にもオススメの機種あれば
どんどん紹介したいと思います。
この機会に一眼デビューしてみては?( ^ω^ )